出演料につきまして
NEW!
※2024年3月から適用いたしております。
NG・受注できないもの
NEW!
台本の書式
トリの学校様 台本作成の記事のレイアウトが参考になります!
きっちりその通りでなくとも『適度に改行されていて、文字が極端に小さすぎず、演技指示がわかりやすい状態』であれば縦書きでも横書きでも大丈夫です。
お問い合わせをいただくことが多かったので、このガイドラインへも補足程度に記載している形になります。
新規立ち上げのサークル様・企業様へ ※受注に制限があります
ご紹介以外の新規立ち上げサークル様からの受注を休止しております。
再開時期は未定です。
すでに活動されているサークル様から別名義で活動されることになったサークル様の場合はこの限りではありませんので、一度ご相談ください。
スケジュールの仮押さえ・台本未完成の状態でのご依頼の条件
NEW!
過去にご依頼いただいたことのあるサークル様限定で台本がまだ完成していない場合でも、
・ご依頼概要
・文字数(「大体〇万文字・アドリブ〇秒くらい」など、ざっくりとしたもので大丈夫です)
・収録希望時期
をお知らせいただければ、スケジュールの仮予約を承ります。
メールもしくはTwitterのDMなどからお気軽にご相談ください。
※ただし、実際に送付いただいた台本内にNGとなる内容が含まれていた場合は調整のご相談したりご依頼をお断りする場合がございます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
スタジオ収録の流れ
HPのメールフォームからご依頼いただいたのち、折り返し収録可能な日程をご連絡します。
スタジオのご予約はご依頼主様にてご手配をお願いいたします。
また、レンタル費用は各サークル様のご負担にてお願いいたします。
感染症対策のため、ブースで共演者様と2人同時の収録や
ご依頼主様の現地スタジオでの立ち合い収録はやむを得ない事情が無い限りお断りしております。
お伺い可能なスタジオ
・Moonbow Music Tokyo様
・ロックンバナナスタジオ様
・ロープライススタジオ様
…など
・都内・関東で感染症対策に対応している
・法人経営
・録音ブースとコントロールルームが分かれている
・エンジニア様がいらっしゃる
上記の条件を満たすスタジオ様で、オンライン立ち合いのお仕事を最優先で受け付けております。
スタジオ現地立合いは過去にお取引のあったクライアント様とご紹介以外はお断りしております。
交通手段の問題で都内であってもお伺いできないスタジオがございます。
上記以外・法人経営以外・サークル様の自社スタジオ・都内以外のスタジオでの収録となる場合はお気軽にご相談くださいませ!
【備考】2024年現在、Moonbow Music Tokyo様でのリモート収録のお仕事を最優先で承っております。
スタジオのご予約は依頼主様より手配いただきますようお願いいたします。
収録立ち合い・お打ち合わせ
◆オンラインにてお立ち合いいただく場合 ※優先して承っております
収録前に、スタジオのスタッフ様からオンライン立ち合いが可能となるGoogleMeetsやSYNCROOM、
Discord等のリンクが送られてくることと思います。
そちらのリンクを使用したオンライン立ち合いでの収録にて承らせていただきます。
◆スタジオ内で実際にお立会いいただく場合
お断りしております。
やむを得ないご事情がある場合のみ、ブース越しでのやりとりメインで収録いたします。
◆立ち合い無しとなる場合
お断りしております。
やむを得ない事情がある場合はご相談ください。
スタジオ収録の備考
マイクワークや位置取り、演技指示、収録内容は事前に台本へ記入のあったもののみの対応とさせてください。
収録中の、台本に記載のない複雑な位置移動や大幅なセリフ変更、
立つ/座る以外での姿勢での収録を口頭で指定された場合、対応が難しいためお控えください。
フリートークを希望される場合は必ずトークテーマを事前にお知らせください。
(なんでもいいから〇分話して!というリクエストの対応が難しいためお断りしています。)
また、収録後のトラック丸ごとのリテイクや、リテイクやミステイクを特典音声として販売する行為はおやめください。
宅録のご依頼の流れ
フォームからのご連絡後、受注の可否を問わず通常1週間以内にお返事しております。
出演料や日程調整などの諸条件の確定後、サンプルボイスを送付しOKが出たのちに本収録を行い、
ご依頼音声をすべての収録データを結合した状態で提出します。
メールの文字ベースでの往復のやり取りが多い宅録の特性上、
・こだわって収録したい
・セリフの文字数が合計1万文字を超過している
・様々なパターンで演技感の候補出しをしてほしい
・サンプルボイスの音源を2回以上リテイクしたい
・収録前に口頭で打ち合わせをしたい
といった細かなニュアンス調整を希望される場合は宅録での対応が難しいため、オンライン立ち合いのスタジオ収録で承ります。
また、音声作品は多数ご依頼をいただいたため、宅録のご依頼は原則お断りします。
サンプルボイス作成
声の高低のイメージ合わせのための作成とさせてくださいませ。
無償対応範囲外のサンプルボイス作成は、1字4円で承ります。
▼無償対応範囲
・1シーン以内
・200文字以内
・リテイク1回以内
それ以降のリテイクは有償での対応となります。
声の高さ・低さ・話し方など演技に詳細な指定がある場合やサンプルボイスの2回以上のリテイクが必要となった場合、
宅録では受注が難しくなるためスタジオ収録への変更をご検討ください。
収録機材・設備(環境)
主な収録機材
コンデンサーマイク /RODE NT2000
バイノーラルマイク /NEUMANN KU100 最高級!プロ仕様のダミーヘッドマイク(※2023年8月導入)
3dio free space proⅡ (黒耳)
オーディオインターフェイス /Babyface Pro FS(※2021年12月導入)
Steinberg UR22mkⅡ(予備)
AG06(予備)
防音室
宅録の場合は自宅に併設した防音室で収録します。
Dr値(室間音圧レベル差等級)は65以上となっており、
一般的な防音室よりも遮音性能でかなり優れているので
自宅でも極小規模なスタジオ級の静音状態で収録した音声をお届けできます。
その他
ノイズ除去ソフト / iZotope社 RX11 Standard版
モニターヘッドホン / MDR-CD900ST、SOUND WARRIOR SW-HP10s(メイン使いはこちら)
リフレクションフィルター / CLASSIC PRO CAR300
レコーダー / TASCAM DR-100MKIII
宅録のリテイク
囁き声・小声の指定はできますか?
囁き声について、有声音か無声音か特に指定が無かった場合は、
声優にお任せということで有声/無声の囁きどちらも入り混じる形で、シーンの流れを汲んで収録しております。
囁き声の種類について、ご希望がありましたらあらかじめ台本内にご記載のうえご依頼ください。
指定の無かった箇所に対して「やっぱりここは無声音で(有声音で)」といったリテイクは有償での対応となります。
また「有声音で話してほしいけど囁き声よりも声を張ってほしい」等のリクエストがございましたら
演技指示を「小声」としていただくこともご検討いただけますと幸いです。
サイン類の対応について
キャンペーン用に使用されるサイン色紙やデジタルサインは要相談・有償対応となります。
用途に応じて検討しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
商業ゲームや女性向け作品への出演も依頼できますか?
商業ゲームや女性向け作品への出演も承っております。
クライアント様のご事情に合わせて臨機応変に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
NDA(機密保持契約)の締結はできますか?
お仕事内容によっては秘密保持契約(NDA)の締結も可能です。
必要な場合はお申し付けください。
ご請求書・領収書など書類について
必要な場合は「来夢ふらん」の名義で発行しますのでお申し付けください。
その際、あらかじめご請求先の名義をご教示いただけますと幸いです。
特にご連絡が無い状態で書類の提出を求められた場合は、サークル様名義で書類を作成します。
来夢ふらん以外の名義での書類の発行は、法人様からのご依頼のみ検討します。
マイナンバーカードの写しは担当の税理士の指導により原則提出しておりません。
マイナンバー提出の勧告を受けている場合など、法人企業様からのご依頼に限り担当の税理士に相談しますので
社名と法人番号(同名の会社と混同しないため)と共に経理担当者様より必ずご依頼の前にご経緯をお申し付けください。
参考) 国税庁 法人番号公表サイト
メールのご返信について
新しいご依頼のメールにはご連絡いただいた順に1週間以内に折り返しご返信しております。
声優の活動に加えて、サークル運営などの業務にすべて一人で対応しており、時期によっては収録を優先していることがあるため
ご連絡のタイミングやご依頼内容によってはお返事をお待たせすることがございますが
いずれも検討し1週間以内にご返信しておりますのでお待ちいただけますと幸いです。
何をしたら二次使用料が必要になりますか?
FANZAやBoothで売ると追加料金が必要になりますか?
DLsite様やFANZA同人様、メロンブックス様やBooth様など複数の電子サイトでの併売や、
Twitter・Youtube等でのサンプル公開・海外展開を見据えた翻訳版の販売・雑誌や書籍への掲載は
来夢ふらんの場合は、二次使用ではなく『プロモーション活動』と考えております。
常識の範囲内でのご使用であればプロモーション活動についての事前の許可取りや連絡・追加料金のお支払いの必要はございません。
TwitterやYoutubeでもどんどんご活動をなさってください。
しかしながら、成人向け作品に携わること多い活動柄、
声優として納品したボイスの使用用途は責任をもって管理したいと考えており、
他の一般的な著作物と同様に著作人格権は完全には放棄しておりません。
例えば、
・ご依頼の際に申し出のあった作品以外にボイスを転用する
・総集編/コンプリートパックなどにも納品音声を使用する
・PS5、switchなど商業ゲーム機への移植
・商用雑誌の付録に納品音声を使用する
・性家電にボイスを使用する
など、プロモーション活動を超えて直接的な営利目的で展開されるご予定がある場合、
規模感によっては二次使用料をいただくことがございます。
ご依頼の際か二次使用の展開が決まったタイミングにて一度ご連絡くださいますようお願いいたします。
2022年9月追記:DLsite様の「みんなで翻訳」を使用した多言語展開も二次使用料は不要です。
報告も不要です。どんどん海外展開していってください!
出演作を多言語展開してもいいですか?
常識の範囲内であればどんどん多言語展開していっていただいて大丈夫です!
納品音声を使用してDLsite様のみんなで翻訳等を使用した多言語展開を実施される場合、
作品登録が日本語版と外国語版で複数に分かれても、 二次使用料はいただいておりません。